• 観光

◎奈良の絶景お花見スポット その1

豊臣秀吉が花見を楽しんだ吉野山、桜がお城に映える郡山城跡、樹齢300年とされる又兵衛桜など、奈良には古くから愛されてきた桜景色がたくさんあります。レジャーシートを広げてお弁当を食べたり、夜桜の下で宴を開いたり、風に舞う花びらに見とれたり、楽しみ方いろいろな奈良の桜を集めました。

吉野山

 

奈良で桜の絶景といえば、吉野山。多くがヤマザクラで、例年3月末に開花する「下千本」を皮切りに、世界遺産の金峯山寺がある「中千本」、世界遺産の吉野水分神社がある「上千本」、最後に見頃を迎える奥千本と、山を駆け上がりながら開花します。ひとめ見たいと多くの観光客・花見客で毎年混雑しますが、朝昼夕、何度見ても見飽きない絶景が広がります。

 

 

郡山城跡

 

戦国武将筒井順慶が築城し、その後、豊臣家、柳澤家などが居城とした郡山城。櫓やお堀に沿う各所に桜が植えられ、復元されたお城の遺構によく似合います。

郡山城跡の特集記事はこちら

 

 

又兵衛桜

 

戦国武将後藤又兵衛にちなむ、樹齢300年とされる枝垂れ桜。大きさといい、枝ぶりといい、圧倒的な存在感を放って咲き誇ります。近寄ると「滝桜」と呼ばれている理由がわかります。周辺は遊歩道や菜の花などの花壇が整備され、地元で大切にされています。

又兵衛桜に関してはこちら

 

 

長谷寺

 

「花の御寺」と称えられる長谷寺。春には無数の桜が、舞台造の本堂、戦後日本に初めて建てられた五重塔、399段の登廊など境内をやさしい色で飾ります。春の長谷寺を訪れた高浜虚子は桜に埋もれる境内を眺め、「はな咲かば堂塔埋もれつくすべし」と詠みました。

長谷寺に関してはこちら

 

 

奈良公園

 

奈良公園全体で約3500本の桜が植えられ、枝垂れ桜、ソメイヨシノ、八重桜などが3月下旬から4月下旬まで競演します。桜と若草山、桜と東大寺大仏殿、桜と家族、桜と鹿…いろいろなシーンを見つけて、花見や記念撮影を楽しむことができます。

奈良公園に関してはこちら

まだまだお花見スポットの紹介は続きます!

「奈良の絶景お花見スポット  その2」はこちら
観光情報まとめ

Hashtags