■お寺も神社も鹿さんも!奈良観光の入門編「奈良公園フルコース」
大阪方面、京都方面から好アクセスな奈良。世界遺産の寺社・史跡を巡ったり、鹿と触れ合ったり、おいしいものを食べたり、古都の魅力が満載です。
修学旅行で奈良に来たことがある人も、奈良は初めてという人も、とりあえず「奈良に行くなら、これだけ見ておけば、大丈夫」という“基本のキ”のスポットをコース仕立てで紹介します。
[行程]日帰り、徒歩、約3時間半(スポット滞在時間含む)
■女子におすすめしたい奈良を紹介します!「女子旅」
女子グループで気軽に回れる奈良市街の見どころを紹介します。
世界遺産など抑えるべきところは抑え、端正なお顔の仏像に手をあわせたり、古代の悲恋伝説に思いをはせたり。もちろん、散策するのに人気の「ならまち」エリアや、カフェやお土産探しなど、女子が夢中になるスポットもピックアップ。奈良を気軽に楽しんで、思い出を作ってください。
[行程]日帰り、徒歩、約3時間45分(スポット滞在時間含む)
■世界遺産の原始林から若草山へハイキング「春日山原始林」
古都奈良には歴史・自然を感じるハイキングコースがいっぱいあります。
奈良公園からすぐに行ける「春日山原始林(世界遺産)」は1100年以上にわたって“伐らず入らず”が守られてきました。
奈良の自然景観を代表する若草山から、深い自然と神秘性が保たれた原始林を縫う遊歩道コースを紹介します。
[行程]日帰り、徒歩、約4時間(スポット滞在時間含む)
■日本最古の“道”を歩くハイキング「山の辺の道(天理編)」
桜井市三輪山のふもとから、奈良市春日山のふもとまで、約35㎞の古代道路が延びています。『古事記』にも記載がある、日本最古の道「山の辺の道」です。
沿道に石上神宮、大神神社、複数の天皇陵など寺社・古墳・遺跡があり、古代国家にとって重要な幹線道路でした。
今では歴史散策を楽しむハイカーたちに人気のコース。『古事記』記載の和歌の一節に「国のまほろば(=すばらしい場所、住みやすい場所)」と称賛された奈良の古代を感じられるハイキングコースです。
[行程]日帰り、徒歩、約3時間半(スポット滞在時間含む)
■広い境内を巡る、聖徳太子ゆかりの「信貴山朝護孫子寺」
今からおよそ1400年前、寅年、寅日、寅の刻に、聖徳太子が当地で毘沙門天王を感得。物部守屋との対立に必勝の秘法を授かりました。そのご加護もあって勝利した太子は「信ずべき貴ぶべき山」として、ここを信貴山と命名。寅とのご縁はこうして生まれました。
平安時代には、醍醐天皇が病気平癒を祈願して全快。天皇から、朝廟安穏・守護国土・子孫長久の祈願所として「朝護孫子寺」の勅号を賜りました。
その境内は広大で、上り下りの起伏もあり、主要なお堂を巡るだけでも2時間はほしいところ。その分、開放感あふれる眺望やご加護に富む体験が待っています。
[行程]日帰り、徒歩、約2時間(スポット滞在時間含む)
■大阪も奈良も一望できる軽登山ハイキング「生駒山」
奈良県と大阪府の境、南北にのびる山が見えます。修験道の開祖・役行者(えんのぎょうじゃ)が開き、空海も修行したと伝わる生駒山(標高642m)です。
テレビ塔が立っていたり、山上に遊園地があったり、軽登山のルートがあったり、関西では気軽にハイキングできる山として親しまれています。
その、近鉄生駒駅からケーブル利用~暗峠経由のコースを紹介。眺望よし、新緑よし、夏の涼風よし、紅葉よし、レジャーも夜景も…と一年を通して楽しめるコースです。
[行程]日帰り、ケーブルカー&徒歩、約3時間40分(スポット滞在時間含む)
■法隆寺や法起寺…奈良いかるがの世界遺産エリア
聖徳太子の足跡をたどって斑鳩の里を歩くコース。
五重塔や金堂を擁する法隆寺の西院伽藍は、現存する世界最古の木造建築物群であり、まさに奇跡のような壮観です。
世界遺産が「法隆寺地域の~」となっているように、この地域は法隆寺だけでなく、同じく世界遺産の法起寺、三重塔が見事な法輪寺、微笑みの美仏として有名な中宮寺の菩薩半跏像など多くの国宝・レジェンドに出会うことができます。
歴史に包まれた斑鳩の里をのんびりと歩く贅沢を味わえるコースです。
[行程]日帰り、バス&徒歩、約4時間半(スポット滞在時間含む)
詳しいコース紹介はこちら
観光情報まとめ